昨年12月11日からブログを再開し、人生を前向きに生きる決意をした。
惰性で生きるのではなく、自分の力を試す。
そして、1月4日からは、ツイッターを本気でやっている。
「いれ塾」に入塾し、イレブン師匠からツイッターの極意について学んでいる。
それだけではなく、読書をして学んでもいる。
そこで、今回は1か月間、僕が行ったことでよかったことを上げたいと思います。
・疲れない体を手に入れたい。
・集中力が欲しい。
目次
起きたらすぐ、白湯を飲む
就寝時は多くの水分を失っています。
朝食前の胃に何も入っていない状態でコップ1杯飲むことで、腸内を浄化させて身体をキレイにしてくれます。
腸が刺激されるので便通も良くなります。
ちなみに白湯とは50度くらいのお湯のことです。
誰にでもできる簡単なことなので、取り入れやすいかなと思います。
白湯を飲んだら、スクワット10回
朝起きて、すぐに運動をするのがベストなのですが、(上のツイートは運動することの良さについて書いてます。参考までに)その時間的余裕が平日にはありません。だから、家の中でできる簡単な運動をします。
スクワットは道具もいりません。
ただし、一つだけ制限があります。それは1回に10秒かけてやることです。
それを10回。
やってもらうとわかるのですが、結構きついです。
そして、真冬の朝でも汗ばむくらい温もります。(やってもらえたらわかります。)
これをやることで、体が温もり、一気に目が覚めます。
そして、朝ご飯がおいしく食べられますよ。
ブログ(続けたいこと)は子どもが寝た後(平日)、朝ご飯の後(休日)
ブログを続けることが30日以上できています。
その理由は簡単で、やる時間を決めているからです。
題名の通り、子どもが寝た後と朝ご飯の後です。
必ず子どもは寝ます(笑)。そして、朝ごはんも必ず食べます。
このように必ずすることや起きることの後に自分が続けたいことを持ってくると簡単に続けることができますよ。
もちろん、なぜそれをするのか?ゴールは何なのか?をしっかりと明確にすることも大事なのは言うまでもありません。
毎朝6時1ツイート、いいね、リプ、リツイート
これを1月3日からやってます。(ツイートは予約投稿)
今で、およそ2週間が経ちますが、かなりツイッターの調子がいいです。
ツイッターを伸ばしたい方は1日1回の渾身ツイートが本当におススメです。
あとは、いいね、リプ、リツイートです。
返報性の法則といって、人は自分にしてくれたことを返したいと思うものなんです。
自分がしてほしいことを自分からするんです。
やっぱり、いいねやリプ、リツイートされたら嬉しいです。
でも、注意点があります。それはなんでもかんでもいいねやリツイートしないことです。
ちゃんと自分自身がいいなと思ったものや自分の方向性とあっているなと思ったものをしています。
そうしないと信頼を失うので。
水を1時間に1回飲む
水を1日2ℓ飲むと良いとよく聞きますが…これ本当に驚きました。普段は補給を後回しにされている髪や肌まで水分が行き渡って潤い艶々になります。40代の私も1ヶ月で効果が出ました。これ実感すると無駄にお酒飲むこともなくなりお腹もへこむし体調も良いし、超おすすめの最強ライフハックです。
これはイレブン師匠のツイートを拝借したものです。
まだ、始めて1週間程度なのでそこまでの効果は見られませんが、継続して変わればまた何が変わったのかを発信したいと思います。
平日のお酒をやめる
僕は無類のビール好きです。
今年の1月3日から平日のビールをやめました。
それは、夜の活動を充実させるためです。
僕は朝活は苦手なので今のところ、子どもが寝た後に活動しています。
ハッキリ言います!
とてもいいです。
夜活が充実するのはもちろんです。夕食時に飲んでしまうとその後はもう使いもんになりません。ただのポンコツと化します。
それがなくなるのはもちろん、次の日の朝の疲れ具合が全然変わります。
朝の調子がすこぶるいいんです。
寝覚めが最高なんです。
もっというと、お酒を飲まないのでつまみも食べない。だから太ることもなくなるんです。
むしろ、やせる。
平日お酒をやめると、休日も前以上に飲みたいなと思わなくなります。
不思議なものです。
今週は土曜日に缶ビール2缶飲んだだけです。
あと、家計にも優しい。
おススメです。
必ず7時間以上寝る。
睡眠は大事です。
これ、ホントです。
ストレスもたまらなくなりました。
イライラもしません。
集中力も上がります。
昼間に眠いことは一度もありません。
以前は結構ありました。
こんなにいいことなのに、なんで今までしてこなかったのかが不思議です。
僕は平日は6時半に起きるので、11時半には必ず寝るようにしています。
おススメです。